在宅医療をテーマに口頭発表をいたしました
「進歩する在宅医療への取り組みと課題―調剤薬局薬剤師として―」
|
|
すこやか薬局は癌ターミナルや腹膜透析、中心静脈栄養、老々介護などさまざまな在宅医療の形に対応しており、川崎と狭山の地域性の違いにより症例もさまざまです。
発表にあたっては、両店舗から選抜のプロジェクトチームを結成し、在宅の症例をすべて見直して発表内容を検討しました。
その結果、
・認知症によるコンプライアンス不良の外来患者を在宅にした症例
・癌末期患者のIVHによる疼痛管理を行った症例
・TPNとCAPDを併用した例
・認知症患者のインスリン自己注射管理の例
の4つの症例について発表することになりました。 |
|
|
プロジェクトチームは約1年前に第1回検討会を開きました。その後、数回の会議と社内発表会を経て発表の1ヶ月前までにはスライドも完成し、当日を迎えました。 |
|
|
|
|
|
在宅医療は今もっとも注目を集める分野です。当薬局は混注業務などに積極的に取り組んでいることもあり、会場は満席になりました。 |
|
|
|
|
会場は大津プリンスホテル |
機器展示ブース |
|
|
本番前のパソコン・データのチェック |
いよいよ本番! |
|
|
無事、発表を終えてガッツポーズ |
参加者全員で記念撮影 |
|
|
|
|
今回、学術大会参加を通して限られた情報の中で1つの症例をとことん追求することを学びました。在宅患者さんのこれまでの経緯を見直すことで、これまでやってきたことは患者さんのためになっているのか、調剤薬局の薬剤師としてどこまで在宅ケアに参加できるのか、法律により薬剤使用や在宅導入への制限など改めて考えさせられることばかりでした。また、先輩薬剤師の幅の広い考え方や物の見方、在宅に関わる知識などに触れ、5年目の薬剤師としてまだまだ勉強不足だと感じる点もあり今後の励みになりました。
調剤薬局の薬剤師にとって、1年をかけて1つのことをやり遂げることはなかなか経験できないと思います。暗中模索の中で1つずつ確実に自分自身の幅を広げていくことができました。機会があればみなさんにもぜひ経験してほしいことのひとつだと思います。 |
|